1年振りくらいに会った甥っ子が20cmくらい身長が伸びてて暇びっくらこいた佐々木です。
中学時代の佐々木は身長低め。1年生で149cmだったことを覚えています。
高校で順調に身長が伸び175cmまでになりました。
成長期ってそれぞれ違くて、中学時代にドカンと伸びたり、それが高校時代だったり。伸びないやつもいたり。
これってビジネスにも当てはまる部分だなーと思っていて、それぞれの会社で伸びる時期って違うんですよね。
創業してすぐからメキメキと業績を伸ばす会社もあれば、数年後、10数年後にドカンと伸びる会社もあります。成長期がそれぞれ違うんですね。
私の好きな言葉で、世界のホームラン王「王貞治さん」の「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、そればまだ努力とは呼べない。」です。
でも、これを聞くと、成長期が違うなんて言い訳してられないよなって思います。
まだまだ「努力」してすらいないかも知れない。
まだまだ「やれること」があるだろうし、違う「やり方」もあるだろう。
もっと勉強しよう。
もっと実践しよう。
甥っ子の成長を見てそんなことを感じました。