今回、人材不足はどこへやら…と思うほどたくさんのご応募をいただき面接させていただきました。ありがとうございます。
数多くの面接の中で終盤に私から「何か聞いておきたいことはございますか?」とたずねると、小さいお子様がいる主婦の方から必ずと言っていいほど聞かれることがございます。
それは、「子供が急に熱を出したときなどはお休みをいただいたり、早退は可能ですか?」というもの。
わかるー!わかりますよ、それ!みんな不安なんですよ。未就学児なんかは、朝までめっちゃくちゃ元気だったくせに、いきなり午後から熱でダウンしちゃいますからね。ぐったり。園からそっこー電話来ます。迎えに来て下さいって。
もう、このとき職場のみんなに何て言ったらいいかわかりませんよね。
でもね、あなたが不安に思ってることは、実はみんなも不安に思ってるんですよ。
じゃあ、どうすればいいか?そんなの簡単(^^)周りの仲間が「早くお子さんのところに行ってあげて!」と言えばいいだけ。
だってーしょーがなーいじゃない(和田アキ子)
行かせないわけがないし、誰しもがみんな経験してること。
そんなとき、「早くお子さんのところ行ってあげて!あとは私たちに任せといて!」と言われたら涙ものです。
誰かが困ってるときに、率先して手を挙げられる人になる。ペイフォワードです。日本語に直訳すると「先払い」となるでしょうか。与える者が与えられる。困っている人がいるときに手を差し伸べてあげられる人だからこそ、本当に困ってるときに助けてくれる人が現れると思います。
だから、新店舗のスタッフさんたちも、そんな仲間想いなチームになって欲しいなと思っております。
みんなが気持ちよく働ける環境を♪最初の雰囲気作りは私からですかね(^^)